女性は40代に入ると更年期を迎えます。更年期を迎えると、「何となく体の調子が悪い」と感じたりする事が増えます。また体だけではなく、心まで不調になってしまうケースも珍しくないのです。

その他更年期の症状としては、「薄毛」です。40歳を過ぎて更年期を迎えた女性の多くは、「髪の毛のボリュームが減った」と実感する事が多くなります。これが薄毛の始まりなのですが、私たちは年齢に逆らう事ができないので、薄毛をくい止める事は難しいでしょう。

しかし、早めに対処する事で、進行を遅らせる事が可能になったり、薄毛事態を回避する事ができる事もあります。ですから、更年期に入る前にできる対処法をご紹介しますので、是非お試しください。

更年期とは

更年期と言う言葉をご存知かと思いますが、実際更年期とはいつなの?と言う方も少なくはないと思います。更年期とは、閉経を迎える前後約5年間の事を言います。一般的には50歳ぐらいで閉経を迎えると言われているので、45~55歳ぐらいの期間を更年期と呼びます。

しかし、閉経を迎える時期には個人差があるので一概にはそうとも言えません。早い人だと女性ホルモンである「エストロゲン」の分泌量が急激に減少する30代半ばぐらいから更年期の症状を訴える人も少なからず居ます。

更年期に起こる症状

更年期を迎えると、体にさまざまな影響が現れだします。一般的に卵巣の機能は28歳ぐらいがピークと言われており、それ以降は徐々に衰えていきます。

卵巣機能が低下する事で、30代半ば頃からエストロゲンの分泌量が一気に減少します。そして、閉経後しばらくするとエストロゲンは分泌しなくなります。

女性にとってエストロゲンはとても重要なホルモンになります。エストロゲンの分泌量が低下する事で、体の対応が鈍くなり、さまざまな症状を引き起こしてしまいます。それらは以下のような症状で「更年期症状」と呼ばれています。

更年期症状
  • 顔や身体のほてり、のぼせ
  • 冷え
  • 異常発汗
  • 動悸
  • 息切れ
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 便秘もしくは下痢
  • 腹痛
  • 筋力の低下
  • 頻尿
  • コレステロールの増加
  • 視力の低下
  • 聴力の低下
  • 骨粗しょう症
  • 肌の乾燥
  • シワの増加
  • 薄毛
  • 白髪の増加
  • 倦怠感
  • 無気力
  • イライラ
  • 集中力の欠落
  • 恐怖感
  • 不安感


上記が更年期に現れる症状です。更年期症状には個人差があり、たくさん出る人も居れば、ほとんどでない人、それから1つだけ出る人、生活に支障をきたす程強く症状が出る人も居ます。特に強く症状が現れる場合を「更年期障害」と言い、ほとんどの場合病院での治療が必要になります。

更年期と薄毛の関係

女性の髪の毛を発達させたり、成長させたり、成長を持続させたりする働きを担っているのが「エストロゲン」です。ですから、更年期を迎え、エストロゲンが減少する事で髪の毛が発達しなくなったり、成長を持続する事ができなくなったりして極端に成長期が短くなり、髪の毛が成長しなくなってしまいます。

すると、必然的に髪の毛は抜け落ちてしまい休止期が長くなってしまうのです。休止期が長くなると言う事は、新しい髪の毛がなかなか生えてこないと言う事です。

そして、いずれは1つの毛穴から複数本生えていた毛身の毛も徐々に本数が減り薄毛になって行くのです。また、髪の毛自体が痩せ細ってしまったり、髪の色が薄くなってしまったりして、頭(髪の毛)全体のボリュームが減ってしまう事になるのです。

このような症状の事を「びまん性脱毛症」と言い、女性特有の脱毛症と言われております。最近ではFAGA(女性男性型脱毛症)とも言われており、男性のAGA(男性型脱毛症)の女性版として知られています。

女性の薄毛の原因や更年期症状には、エストロゲンの分泌量が大きく関係しています。

40歳を過ぎた更年期の薄毛への対処法

更年期を迎えた更年期症状も薄毛も「エストロゲンの減少」が大きく影響しています。ですから、卵巣機能の低下とエストロゲンの分泌量の低下を和らげてあげる事で、薄毛も更年期症状も現れにくくする事が可能となるのです。では、どのような対処をすれば、卵巣機能やエストロゲンのサポートをする事ができるのでしょうか。

イソフラボンでエストロゲンをサポート

女性の方なら「イソフラボン」と言う言葉をよく知っていると思います。イソフラボンは大豆製品に多く含まれている栄養素で、エストロゲンと同じような働きをしてくれるのです。イソフラボンを摂取する事で、エストロゲンのサポートをしてくれるので、更年期症状や薄毛にとても効果があります。

頭皮環境を整える

頭皮環境を整えるには、頭皮マッサージがおすすめです。頭皮マッサージをする事で、頭皮の血行が良くなり頭皮や毛母細胞に栄養素と酸素が届きやすくなります。頭皮マッサージは抜け毛や薄毛に効果的で、薄毛予防になります。薄毛の原因の1つに頭皮の血行不良があります。血行不良で髪の毛に栄養素が届かなくなってしまうからです。ですから、血行促進の為にも毎日しっかりと頭皮マッサージをしてあげましょう。

女性の薄毛予防に頭皮マッサージ&ツボ刺激

正しいシャンプー方法と頭皮に良いシャンプー

頭皮に良いシャンプーを使用して、正しいシャンプー方法を実践すれば、抜け毛や薄毛の進行を遅らせる事が可能となります。シャンプーは毎日行う事なので、20代や30代の若い頃からしっかりと正しい方法で行うようにしましょう。

女性の薄毛を予防するシャンプー方法

薄毛に悩む女性がシャンプーを選ぶ際に注意したい事

ストレスを溜め込まない

ストレスはさまざまな事が原因で溜まってしまいます。職場での人間関係、近所付き合い、家庭事情等からストレスを感じてしまいます。ストレスはホルモンバランスを乱してしまう原因の1つなので、極力溜め込まないようにして、運動などをしてストレスを発散させてあげてください。

女性の頭髪治療専門のクリニックに相談する

更年期を迎えてから起こる女性の薄毛の原因はさまざまで、一概にコレと言う原因はありません。エストロゲンの減少はもちろん関係しているのですが、そのほかにも細かい原因がたくさん重なって起こっている事がほとんどです。ですから、自分で原因を決めつけるのではなく、まずは女性の頭髪治療を専門的に行っているクリニックに相談する事をおすすめします。

原因が分かれば、改善もはやくなります。ただ、原因も知らずに適当な対処をしていても、女性の薄毛は一向に改善しません。ですから、自分でできる対処法に限界を感じましたら、無料カウンセリングなどを活用してみるのも良いのではないでしょうか。

女性の薄毛治療専門クリニック




おすすめの記事