
全身脱毛は危険なのか?と、不安に思っている方も少なくはないと思います。
全身脱毛と言えば、医療機関で行われているレーザー脱毛か、エステサロンで行われているフラッシュ脱毛のどちらかを選択するようなかたちになると思いますが、どちらの施術方法が安全で、どちらの施術方法が危険なのかきになっている方も多いと思います。
基本的にはレーザー脱毛もフラッシュ脱毛も脱毛の原理は同じで、脱毛したい箇所に光を照射して行うかたちとなります。ただ、照射力に大きな違いがあるのです。
参考:フラッシュ脱毛と医療レーザー脱毛にはどんな違いがあるの?
上記記事で医療レーザー脱毛とフラッシュ脱毛の違いを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
全身脱毛は危険ではない
今多くの方が利用している全身脱毛は、上記でも述べましたが「エステサロンのフラッシュ脱毛」と「医療機関のレーザー脱毛」です。
この内最も多くの利用者が居る方は、「エステサロンのフラッシュ脱毛」なのです。
その理由は、「第一に料金が安く月額制なので通いやすい」と言うことです。その他は、「痛みが少ない(ほとんど痛みを感じない)」です。
エステ脱毛の特徴は、脱毛したい部位に専用のジェルを塗布して、その上から特殊な光を照射していきます。この光は、肌には一切刺激を与えずに、毛根(メラニン色素)にだけ刺激を与えることができる仕組みになっているのです。
つまり、直接毛根に反応するので、痛みを感じることがほとんどないと言うことになります。
医療機関のレーザー脱毛でも、毛根にだけ反応すると言う同じ仕組みの脱毛方法なのですが、フラッシュ脱毛よりも相当出力が強いので、痛みが強く感じられてしまうのです。その為、痛みに耐えることができずに、途中で挫折すると言う人も少なくはありません。
このような、両者の脱毛方法があるのですが、いずれの方法の全身脱毛も危険ではありません。
なぜなら、肌に光やレーザーをあてて施術するのではなく、いずれもメラニン色素(毛根)だけに反応するようにできているので、肌トラブルなどが起こる危険性はほとんどないのです。
唯一あるとすれば、「日焼け」が原因で、やけどを起こしてしまうと言うことが稀にあります。
光やレーザーは、メラニン色素に反応するので、日焼けで黒くなってしまった肌だと、光やレーザーが毛根に届く前に黒い肌に反応をしてしまうからです。ですから、やけどを起こしてしまったり、強い痛みを感じてしまったりすることもあるのです。
このような理由から、脱毛サロンでは「絶対に日焼けをしないでください」ということを言っているのです。
ですから、日焼け等を特にしていない場合は、全身脱毛をしても危険ではありません。
上記でも説明しましたが、日焼けをした肌には危険を及ぼす可能性があるので、全身脱毛の施術を受けることが難しいでしょう。基本的にこのような場合は、サロン側から施術自体をお断りされます。