
女性なら誰もが「美白」に憧れるのではないでしょうか?そんな美白になる為には、脱毛は欠かすことができませんが、脱毛以外でも美白になる為に押さえておきたいポイントがいくつかあります。もともと肌が荒れていたり、肌トラブルが多いとどれだけキレイに脱毛しても美しい肌になることは難しいでしょう。
肌トラブルと言ってもさまざまですが、特にシミやくすみに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。シミやくすみを遠ざけて透き通るような美白を手に入れる為には、いくつかのポイントがありますので今回は美白ケアについて解説していきたいと思います。
目次
美白ケアで美白化粧品を使用する意味
美白化粧品を使用することで肌が白くなると勘違いしている方も少なくはありませんが、美白化粧品の本質は「透き通るような透明感」を出すと言うことです。つまり、美白化粧品には肌を白くするための成分が配合されているのではなく、「シミやくすみ、そばかす等をケアする為の美容成分が配合されている」と言うことです。
シミやくすみ、そばかす等を徐々に薄くしていくことで、透明感のある肌に仕上げることが目的なのです。それから、美白ケアをしているだけではUV対策にはなりませんので、しっかりと紫外線から肌を守る対策もすることが重要になってくるのです。
シミやくすみ、そばかす等の主な原因は紫外線と言うことをご存知の方も多いと思いますが、どのようにしてシミやそばかすができてしまうか知っている人は少ないと思います。
人間の肌は紫外線を浴びることでメラニン色素が生成されてしまいます。このメラニンは私たちの肌を紫外線から守る為に生成されるのですが、肌のターンオーバーが乱れることによってメラニン色素が肌内部に蓄積されてしまうことで、シミやくすみ、そばかすができてしまうのです。
ですが、美白化粧品を使用することでシミ等の原因となるメラニン色素の生成を抑制することができます。しかし、美白化粧品はメラニン色素の生成を抑制する効果が高い分紫外線対策には優れていないので、しっかりと紫外線対策をするようにしてください。
美白化粧品は肌を白くする為のものではなくて、メラニン色素の生成を抑制して透き通るような肌を手に入れる為のものなのです。
美白になる為に日常から気をつけること
美白を手に入れる為には、日常から気をつけてほしいことがあります。少しの努力を継続的にすることで、徐々にですが美白効果が高まって美しい肌を手に入れることができますので、さっそく今日からでも試してみてください。
UV(紫外線)対策
女性なら誰もが行っていることだと思いますが、UV対策は美白を手に入れる為の基本中の基本になります。美白化粧品等を使用してシミの原因となるメラニン色素の生成を抑制している場合は、メラニンが不足して紫外線によるダメージをまともに受けてしまいます。すると肌トラブルをい起こしたりシミの原因となってしまいますので、日焼け止めクリーム等を使用してしっかりとUV対策をするようにしてください。
外出する際はもちろんなのですが、室内にいる時でも紫外線対策をしっかりするようにしましょう。室内にいる場合でも、窓に反射して紫外線の影響を受けてしまいますので室内だからと言って油断は禁物です。特に紫外線が強くなる6~9月頃は注意が必要です。
保湿ケアを徹底する
美白には肌の潤いが必須になります。肌を潤わす為には毎日の小まめな保湿ケアが重要になってくるのです。乾燥して潤いのない肌は小じわの原因になり、ハリと透明感のある肌ではなくなってしまいます。肌の乾燥は美白から遠のいてしまうため絶対に避けるべきなのです。
毎日しっかりと保湿ケアをすることで肌が潤って透明感とハリのある美しい肌に仕上がります。
活性酸素を抑制させる
人間の体内では活性酸素が生成されます。この活性酸素が増加してしまうと細胞が酸化してしまいシミやくすみの原因となってしまいます。活性酸素は普通に生活をしているだけで生成されるのですが、「ストレス・喫煙・紫外線」等が原因でさらに増加されてしまうので注意が必要なのです。
美白の為にはなるべくストレスを溜めないようにして、紫外線から肌を守り、喫煙をしているのであればなるべく禁煙をするようにしましょう。
睡眠
睡眠不足は美白の敵です。生活習慣の中でも特に注意をしてほしいことが「質の良い睡眠」です。睡眠不足が原因で血流が悪くなりリンパの循環も悪化してしまいます。すると、肌の細胞に必要な酵素や栄養分が不足してしまいシミやくすみの原因となってしまうのです。
睡眠不足が原因でできてしまうシミやくすみは非常に頑固で、美白化粧品では改善できない場合もあります。ですから、睡眠不足は絶対に避けるようにして、質の良い睡眠をしっかりとるようにしましょう。それから、睡眠時間も重要なのですが、夜更かしもシミ等の原因になりますので注意してください。
どれだけ遅くても23時には就寝するようにしましょう。基本的に22~2時までの4時間で人間の体は疲れを癒したり肌のターンオーバー、髪の毛の成長等が行われると言われております。つまり、この時間にしっかりと睡眠していないと、どれだけ睡眠時間を長くしてもあまり意味がないと言うことなのです。
食事の改善
美白を手に入れる為には毎日の食生活も大きく影響してきます。美白効果の高い「たんぱく質・ビタミン・ミネラル」を多く含んだ食材をバランスよく摂取することが美白に繋がります。特に「ビタミンA」は肌の粘膜機能を保つ為の効果があり、「ビタミンE」は抗酸化作用がありますので積極的に摂るようにした方が良いでしょう。
肌トラブルは早めに対処する
シミやくすみは紫外線の影響でできるものですが、肌荒れや肌の炎症等の肌トラブルが原因でできてしまう場合もあります。特にニキビ肌の方はどうしても肌が荒れてしまいますので炎症を起こしやすくなり「炎症性色素沈着」が原因でシミ等ができてしまいます。
しかも、紫外線を浴びることでシミはどんどん濃くなっていくので注意が必要なのです。ですから、肌トラブルが起こってしまった場合は、そのまま放置するのではなく早めに対処するようにしてください。自宅でケアできる場合はしっかりとしてください。自宅で対処できない場合は、皮膚科に相談して早めに対処しましょう。
また、肌のターンオーバーを正常に保つことでメラニン色素の生成も抑制されますし、色素沈着も起こりにくいので、生活習慣をしっかりと見なおし透明感のある透き通った美肌を手に入れるようにしましょう。そこに合わせて脱毛サロン等で全身脱毛をすることで、完璧な美白が手に入るようになるのです。